記事– article –
-
今年創業100周年メガネのイタガキ1万2200本をリサイクル 使わなくなったメガネを必要とする国へ、人へ 2024年06月07日号
使っていないメガネを、開発途上国などで視力保護に役立てる活動がある。それが、今年創業100周年を迎えるメガネのイタガキが2016年から展開している「メガネの... -
たかさき美味めぐり Vol.20 小塙
【全国丼グランプリの実力「小塙(こばな)」】 丼のフタからはみ出る豚肉――。小塙の「肉彩り丼」は全国丼連盟が主催する全国丼グランプリを7回受賞した名物丼だ。 ... -
すごいゾ!古墳 第60回 大山古墳
【倉賀野古墳群を再訪 巨大な円墳 大山古墳】 長らく続いた赤城山麓の古墳巡りから離れ、これからしばらくは高崎市の古墳にスポットを当てていく。今回は倉賀野古墳... -
保護猫シェルター、オープンから1年。猫たちは? 202年05月24日号
吉岡町に昨年4月、オープンしたジョイフル本田の超大型エンターテインメントパーク「ジョイホンパーク吉岡」。その中にある「犬猫タウン吉岡 にゃんこシェルター」は、... -
タイトル たかさき美味めぐり Vol.19 アルカロカ
【アジアの風と色に魅せされる「アルカロカ」】 アジアのリゾート地のような店内で、「色々野菜とシュリンプのグリーンThaiカレー」セットをいただいた。 まず、登... -
すごいゾ!古墳 第59回 今井神社古墳
【前橋・赤城南麓を探訪 社殿が北をむく今井神社古墳】 半年以上にわたって続いた赤城山南麓の古墳巡りもこれで一区切り。これから紹介する今井神社古墳は国道50号か... -
新緑の観音山ファミリーパークへ出かけよう!! イベントいっぱい!「県民参加フェスタ」 202年05月10日号
新緑が輝き、爽やかな風が心地よいこの季節、観音山ファミリーパークでは春恒例の「県民参加フェスタ」を18日㈯と19日㈰の2日間にわたって開催。ミニSL乗車体験やふれ... -
すごいゾ!古墳 第58回 荒砥富士山古墳
【前橋・赤城南麓を探訪 4段築成の荒砥富士山古墳】 前回訪問した荒子杉山古墳から南東方向へ2キロほど移動した地点に、荒砥富士山古墳がある。漢字の表記はそれぞ... -
たかさき美味めぐり Vol.18 らーめん きんとうん
【ホテル仕込みの赤と白「らーめん きんとうん」】 店内はカジュアルだけれど、張り詰めた空気を感じる。これは美味しいお店の証し。 きんとうんは高崎ビューホテル... -
ぐんま謎学の旅 続・民話と伝説の舞台(2)「座敷わらし」2024年04月15日号
【宝くじが当たる!? 座敷わらしの宿】 その“こども”の姿を見ると、幸運が舞い込むという「座敷わらし」。民話や伝説だけの話と思いきや、令和の現代でも目撃情報が後を... -
たかさき美味めぐり Vol.17 トラットリア ウメ
【トマト使いの名手「トラットリア ウメ」】 お店に一歩入ったとたん、「ここは美味しいぞ」と予感した。流れている空気がなんだか本場イタリアっぽい。 予感は的中... -
すごいゾ!古墳 第57回 荒子杉山古墳
【前橋・赤城南麓を探訪 住宅地に残る 荒子杉山古墳】 今回紹介する荒子杉山古墳は、前回訪問した正円寺古墳から東へ5キロの地点に位置する。先に伝えておくが住宅地...