1面特集記事– category –
-
新メンバー加入「高崎チンドン倶楽部」ますますパワーアップ 2024年07月05日号
鉦に太鼓にサックス、和装にかつらで練り歩き。2003年に発足した「高崎チンドン倶楽部」に新メンバーが加入し、ますますパワーアップした。全国一若いのでは、と噂... -
牧水が愛した群馬の地酒と温泉 第三話 花敷~沢渡~四万 2024年06月21日号
あてもなく旅を続ける歌人・若山牧水(1885~1928)。草津より暮坂峠を越えて、沢渡、四万へ。歌を詠み、湯に浸かり、酒を飲む日々。水源を求めて、自由気まま... -
今年創業100周年メガネのイタガキ1万2200本をリサイクル 使わなくなったメガネを必要とする国へ、人へ 2024年06月07日号
使っていないメガネを、開発途上国などで視力保護に役立てる活動がある。それが、今年創業100周年を迎えるメガネのイタガキが2016年から展開している「メガネの... -
保護猫シェルター、オープンから1年。猫たちは? 202年05月24日号
吉岡町に昨年4月、オープンしたジョイフル本田の超大型エンターテインメントパーク「ジョイホンパーク吉岡」。その中にある「犬猫タウン吉岡 にゃんこシェルター」は、... -
新緑の観音山ファミリーパークへ出かけよう!! イベントいっぱい!「県民参加フェスタ」 202年05月10日号
新緑が輝き、爽やかな風が心地よいこの季節、観音山ファミリーパークでは春恒例の「県民参加フェスタ」を18日㈯と19日㈰の2日間にわたって開催。ミニSL乗車体験やふれ... -
ぐんま謎学の旅 続・民話と伝説の舞台(2)「座敷わらし」2024年04月15日号
【宝くじが当たる!? 座敷わらしの宿】 その“こども”の姿を見ると、幸運が舞い込むという「座敷わらし」。民話や伝説だけの話と思いきや、令和の現代でも目撃情報が後を... -
みなかみ紀行令和版 題2話 2024年04月05日号
【牧水が愛した群馬の地酒と温泉 ー 第二話 嬬恋~草津~六合】 歌人の若山牧水は、大正11(1922)年に長野から群馬を横断して栃木へ抜ける15日間の旅をした。ご... -
登録なし、誰でも無料 高チャリで街なかぐるぐる回っちゃおう! 2024年03月15日号
スズランの新築開業、高崎映画祭開催、前号で紹介した高崎を舞台にしたアニメ公開など、アツい盛り上がりを見せている高崎中心市街地。そんな街なかを巡るのにぴったり... -
TVアニメ『菜なれ花なれ』放送決定! 2024年03月01日号
【群馬・高崎を舞台に女子高生6人の青春が光る TVアニメ『菜なれ花なれ』放送決定! 】 群馬・高崎を舞台とするTVアニメーション『菜なれ花なれ』の放送が決定した。... -
2月22日から高崎タカシマヤ大黄金展 2024年02月16日号
【2m越えの龍がお出迎え】 見るだけでもご利益がありそう…。年に一度のお楽しみ、高崎タカシマヤ「大黄金展」が2月22日から26日まで、6階催場で開かれる。黄金の置... -
生まれ変わる スズラン高崎店 2024年02月02日号
【生まれ変わる スズラン高崎店 どんな店舗になるの?】 市街地再開発に伴い、高崎中部名店街(さやもーる)沿いに、2月29日、新築オープンするスズラン高崎店。館内... -
虹色の湯を訪ねる小さなバス旅 2024年1月19日号
【相間川温泉 高崎市 虹色の湯を訪ねる小さなバス旅】 赤褐色ににごり、鉄分と塩分と油分を多く含んだ湯は、独特の温泉臭を放つ。さらに日光に照らされると、湯面が七...