「高崎宝の山マルシェ」に32の魅力集結 Gメッセで9月14日開催 2025年09月05日号

  • URLをコピーしました!

県内外から32の店や会社が集まる「高崎宝の山マルシェ」が9月14日、Gメッセ群馬で開かれる。
グルメや雑貨、占い、美容や健康の体験や相談会など多彩なブースが並ぶ。子どもからシニアまでOK。
お出かけ気分で初秋の一日を楽しもう。

目次

充実の飲食エリア 各地のグルメをその場で

 マルシェの目玉といえばなんといってもグルメ。会場には飲食エリアが設けられ、購入した商品をその場で食べられる。ビールなどアルコールの用意もある。
 新潟県十日町市から出店する「パン工房スマイルD」は、岩田のもみじ鶏の卵を使ったクロワッサンが人気。外はサックリ、中はもっちりの病みつき食感を味わおう。
 「カリーナ カノープス」は米粉スイーツや体にやさしいおにぎり、惣菜を提供する。長野県佐久市からやってくる「標高800コーヒー」は、高地の森で焙煎した香り豊かな豆が魅力だ。
 お酒好きには「沖縄アイランドBLUE」がおすすめ。沖縄生まれのお米でつくったライスウィスキーを味わえる。亜熱帯気候下での樽熟成により、濃厚な味わい、芳醇な香りを生み出している。
 ほかに生キクラゲや納豆パウダーなどのグルメも並ぶ。

個性派ぞろいの美容、健康、物販ブース

 美容・健康分野も充実している。「腸活&ダイエットキラ」は、アロマを使ったハンドマッサージ体験や、お腹とダイエットの相談会を開く。
 いまブームのキックボクシングを体験できるブースもある。「エイムハイキックボクシングスタジオ」は、プロによるキックボクシングの10分体験を実施。ミット打ちで日ごろのストレスや運動不足を解消しよう。
 物販では個性的なブースが並ぶ。「ルチャ・リブレ群馬」は現役プロレスラーが経営する店。メキシコのマスク職人との交流から刺激を受け、33年前から独学で覆面を作っている。カラフルな覆面のほか、メキシコの雑貨を揃える。
 開運グッズを扱う「イクィノックス」ではキラキラ光る龍や卵といった雑貨やアクセサリーがずらり。
 行列必須は「メモアドール」。高精細3Dプリンターによるフィギュア制作を体験できる。家族やペットとの一瞬をそのまま形に残せるとあって、来場者の注目を集めそうだ。
 ほかに占いや算命学、暮らしに役立つ新製品を扱うブースもそろい、その名のとおり、宝の山になりそう。

地域をつなぐ恒例イベントへ

 同マルシェは、地元企業や個人事業主らでつくる「守成クラブ高崎昼会場ビジネスマッチングスクエア実行委員会」が主催。6月にプレイベントを開き、その反省点を踏まえ、出店者説明会の開催、ブース位置の見直しなど、本番に備えてきた。今後は定期的な開催が進められ、将来的には年3回の開催を通じて、全国から集まる多彩な出店者と地域の人々との交流がさらに深まり、にぎわいの場として広がっていきそうだ。

高崎宝の山マルシェ
■日時:9月14日㈰ 10時~17時
■会場:Gメッセ群馬 メインホールC (高崎市岩押町12の24)
■入場無料
公式WEBサイト https://bms.takasaki-hiru.com/
Instagram(@TAKASAKI_BMS_MARUSHE)
https://www.instagram.com/takasaki_bms_marushe?igsh=MWQ3cWF6cncwbmdjMA%3D%3D&utm_source=qr

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次