観音山ファミリーパーク最大のお祭り 県民参加フェスタへ遊びに行こう!! 2025年05月02日号

  • URLをコピーしました!

新緑がまぶしく輝くこの季節、観音山ファミリーパークでは毎年恒例の「県民参加フェスタ」を5月17日㈯と18日㈰の2日間にわたって開催。ミニSL乗車体験やふれあい移動動物園・移動水族館、マジックショーやジャズコンサートなど、楽しいイベントが盛りだくさん。参加企業ブースも華を添える。さあ、家族みんなで出かけよう!

目次

イベントづくしの2日間

 高崎市街地を見渡せる高台に所在する観音山ファミリーパーク。周囲を自然あふれる里山に囲まれた広大な敷地内には、噴水広場やフワフワドーム、バーベキュー広場、森の芝生広場などの施設が充実し、のんびりくつろげる憩いの公園として広く県民に親しまれている。「県民参加フェスタ」は、ファミリーパークの一大イベント。新緑が爽やかな5月の風物詩として毎年2日間にわたって開催され、この特別な日には多くの来場者で園内がにぎわい、活気に満ちあふれる。
 同フェスタは「県民参加の公園づくり」を推進し、参加企業やステージ参加団体が実行委員となって、みんなでイベントをつくり上げていくことを目的としている。誰もが楽しめる「県民参加型」のイベントを目指して安心・安全を第一に、毎年工夫を凝らした催しを企画して来場者を迎える。
 2つの特設ステージと広々とした森の芝生広場を中心に、あちらこちらで繰り広げられる多彩な催しの数々。陽の光とそよぐ風、屋外で過ごす心地よさを感じながら、家族そろって思い出に残る休日を過ごそう。

家族みんなで楽しめる

 県民参加フェスタの魅力は、何と言っても小さなお子様からお年寄りまで年齢を問わず楽しめるところ。シャボン玉パフォーマンスやバルーンアートが園内を彩り、2つの特設ステージでは和太鼓演奏やジャズコンサート、マジックショーやダンスパフォーマンスを次々と披露する。園児に大人気の群馬テレビのマスコット・ポチッとくんも登場。一緒に「ポチッとくん体操」を踊れる。司会進行には群馬にゆかりのある吉本芸人のガッツいわせさん(17日)とチョッキGT5000さん(18日)が登壇し、イベントをさらに盛り上げる。
 鉄道文化むらのミニSLもやってくる。芝生広場に敷いたレールの上を力強く走行する「ミニSL乗車体験」は大人も乗車可能だ。子どもたちに大好評の「ふれあい移動水族館」と「ふれあい移動動物園」が今年も大集合。ユニークな姿の海の生き物たちに触ってみたり、かわいい小動物にエサをあげたり抱っこをして触れ合いを楽しんで。大きなリクガメが芝生の上を歩く姿も楽しめる。また広い園内ならではの「はたらく車試乗体験」や「ペットボトルロケット」なども要チェックだ。

世界で注目される理由

 フィンランドやエジプトでは、給食当番、委員会活動などの特活が取り入れられるようになった。本作品もフィンランドでの上映は1館から20館に拡大されて4カ月のロングランを記録。アメリカではニューヨーク・タイムズ紙に紹介され、韓国では教育チャンネルで放送されて50万人以上が視聴するなど反響を呼んでいる。さらに、第97回アカデミー賞短編ドキュメンタリー映画賞にノミネート。日本人監督による日本を題材とした作品のノミネートは初となる。
 なぜ今、特活がここまで注目されているのか? 原山さんは山崎監督の言葉を踏まえてこう話す。「世界がコロナパンデミックを経験し、協力し合わなければ生き残れないという意識が芽生えた。人類が生き残るためのヒントを、日本ならではの特活に見出したのではないか」。そしてこう続ける。「連帯責任や同調圧力など、日本の教育は決してパーフェクトではなく課題が多いのは事実です。しかし、世界に誇れる素晴らしいものであることは間違いありません」。

遊び・体験・食を堪能

 昨年との大きな違いは、開催時間が両日ともに10時から15時までの昼間の時間帯。花火の打ち上げは行わないが、そのぶんイベントが充実している。今年は参加企業の数が増え、芝生広場を一層華やかに盛り上げる。それぞれのブースでは体験型アトラクションや楽しいゲーム、ワークショップなどバラエティー豊か。たくさん遊んでお腹がすいたら「世界の屋台」で食事を楽しんで。人気の焼きそばやケバブ、チョコバナナなど、世界のグルメがズラリと並ぶ。ランチタイムは屋台が混み合うから時間を調整してみるのもおすすめ。
 暑すぎず寒すぎず、気候の安定したこの時期は、まさに屋外イベントにぴったり。毎年天気にも恵まれるため、日焼け対策もお忘れなく。ゴールデンウィークの後で節約したい家族にとって、入場無料だからお財布にもやさしい。
 まだまだ紹介できない楽しい催しが盛りだくさん。詳しくはSNSやホームページでチェックしてみて。

観音山ファミリーパーク 県民参加フェスタ
5月17日(土)・18日(日)
10時〜15時
小雨決行
Instagram

群馬県立観音山ファミリーパーク
高崎市寺尾町1064の30
027・328・8389
https://kfp-tomo.org

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次