たかさき美味めぐり Vol.34 「蒼屋」

  • URLをコピーしました!
目次

継ぎ足し継ぎ足しのしょうゆタレ

「蒼屋特製つけ蕎麦カツ丼セット」のカツ丼

 古民家でいただくカツ丼と自家配合の蕎麦。2014年に高砂町でオープンし、2021年、倉賀野町に移転した。店の広さは3倍くらいになったが、味に抜かりはない。

 一番人気の「蒼屋特製つけ蕎麦カツ丼セット」をいただいた。カツ丼のソースは10種類の他、季節の食材を使ったソースから選ぶ。メニューの一番上が店のオススメに間違いはない。特製しょうゆに決めた。

 まず登場したのは、更科粉を使った白い蕎麦。細打ちで、よく見ると、星が入っている。カツオのつけ汁でするするとすする。シコシコとしてコシが強い。おもしろい食感だ。

 「白い蕎麦は伸びるのが早いんです。すぐに食べていただきたくて、カツ丼より先にお出しするんです」と店主の山田亜紀子さん。

蕎麦は白か黒を選べる

 それにしても量が多い。茹で前で180gと大食いの男性でも満足のいく盛りっぷり。

 カツ丼はカツが2枚。「上州麦豚を使っています」とのこと。薄過ぎず、厚過ぎず絶妙の厚さ。カリっと揚がったカツを食べる。甘さひかえめのキリっとしまった特製しょうゆタレがいい。ご飯が進むこと、進むこと。

 「継ぎ足し継ぎ足しで使っているので、他では同じ味はないと思いますよ」と山田さん。

 セットにはサラダや小鉢が付く。これで1200円とは嬉しい安さだ。

 古民家を改修した店内の雰囲気も素敵。ついつい長居をしたくなる。

倉賀野の大通りに建つ古民家

蒼屋
住所/高崎市倉賀野町1643の3
電話/070・3131・0141
営業/11時30分~14時(土曜のみ予約でディナーのコースあり)
休日/月・火曜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次